野外研修2019  (R元.6.17UP)

令和初の野外研修は世界が認めた霊山*羽黒山登山

今年度の野外研修は、学生にとって夢のような10連休明けに行われました。

1~3年生の委員が、‟学年間の親睦を図る”という目的を達成するようにと企画を練り

当日をむかえました。

当日は晴天☀ 山伏である事務長(!)の講話を随所でいただきながら登山を開始。

学年混合のグループで楽しそうに(時に苦しそうに)会話をしながら2446の石段を登り切りました。

昼食は、ユネスコ食文化創造都市鶴岡の食文化である‟精進料理”を羽黒山参籠所斎館で

いただきました。「ルーツを知れた。美味しかった。食べることができてよかった。」などの

声があがっていました。

午後は、鶴岡ガラスアート工房7colorsさんのご協力を得て、シーガラスのガラスアート体験。

デザインは3種。美術部出身の学生が作成した荘看オリジナルのデザインです!

おのおのネックレスやキーホルダーなどに仕立て上げ、笑顔で研修を終えることができました。

委員のみなさんありがとう!お疲れざまでした☆彡

野外研修3野外研修2

 

 

 

 

 

野外研修4野外研修1

ページの先頭へ